木下桜の夫は佐野海舟!馴れ初めはまさかの弟の紹介!

フォロワー10万人を超える人気インフルエンサーとして活躍されている木下桜さん。

雑誌やカタログ、ファッションショーなどと大活躍されています!

そんな木下桜さんの夫は、佐野海舟さん。

参照元:木下桜Instagram

馴れ初めはご兄弟が絡んでいると言われています!

ということで、今回は木下桜さんと夫の佐野海舟さんの結婚秘話について深堀りしていきます。

目次

木下桜の夫はサッカー選手の佐野海舟

木下桜さんの結婚相手はサッカー選手の佐野海舟さんです。

参照元:佐野海舟Instagram

佐野海舟さんは結婚のコメントを出していませんが、木下桜さんは結婚の報告を2025年1月2日に自身のInstagramで行っています。

いつも見てくださってる皆さまへ
私ごとですが、昨年結婚いたしました🦢

そして、きちんとみなさまにお伝えできていなかったのですが
現在ドイツに住んでいます🍂

お仕事は変わらず続けていくので、
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

引用:木下桜Instagram

 

この時にはお相手の公表は控えています。

しかし2025年8月16日、Instagramのリール動画内で、初めて夫を顔出ししました。

ドイツ

年下彼氏

腕の映り込み

などの匂わせから、夫は佐野海舟さんだとファンの間でも周知の事実でしたが、結婚1周年を迎え正式に公表した形となりました。

🏔️💍✨

綺麗な景色たちとオフショット🌿

前撮り、オープニングムービーは
@liebe_films さんにお願いしました👀✨

場所決めから本当に色々と提案していただいて
Liebeさんの素敵な世界観もありつつ、
しっかり私たちらしい写真に🫶🏻

ドレスは、お仕事でもお世話になっている @beacondress 👗
私好みがぎゅぎゅっと詰まったドレス🎀
セパレートになっていて、チラッと腹見せもまた可愛い…♡♡

#bridal #ウェディングドレス
#オープングムービー#前撮り#プレ花嫁

引用:木下桜Instagram

佐野海舟さんはいろいろあったから、結婚発表のタイミングを失っていたのかもしれないね
日本代表に復帰したタイミングなら結婚報告もしやすいニャ!

木下桜の夫のプロフィール

参照元:佐野海舟Instagram

佐野海舟さんのプロフィールについてお伝えします!

項目 内容
名前 佐野海舟(さの かいしゅう)
生年月日 2000年12月30日(24歳)
出身地 岡山県津山市
身長 173cm
ポジション ミッドフィールダー(MF)
所属 1.FSVマインツ05(ドイツ)

佐野海舟選手は岡山県津山市出身で、

家族は

父・佐野龍一さん

弟の佐野航大(こうだい)さん

4人家族でした。

幼少期から兄弟で外で遊びながらサッカーに親しんだことや、地元の小中学校を経て強豪校へ進んだ経緯など、地元紙や取材記事で家族ぐるみの成長が語られています。

父・龍一さんはもともとスポーツ経験のある方で、子どもたちへの指導や支援を続けてきたと伝えられています。

龍一さんはインタビューのなかで、

海舟選手を「家ではふざけるが外では別人のような内弁慶タイプ

航大選手を「お調子者でコミュニケーション力が高い

と評しており、兄弟それぞれの個性を把握した上で育ててきたことが伺えます。

弟の佐野航大選手はプロサッカー選手としても知られており、兄・海舟選手との“兄弟プロサッカー選手”という構図はメディアでもたびたび取り上げられてきました。

航大選手ともに兄弟で代表に招集されたこともあります。

家庭の教育方針としては、父親が「お金を出しているから好きなことができる。プロなんだから挫折があっても頑張りなさい」と選手としての覚悟を説いてきたという言葉が紹介されています。

こうした厳しくも現実に根ざした支えが、兄弟がプロとして成長する土台になったと伝わっています。

兄弟でプロサッカー選手とかすごくない!?
しかも弟がプロサッカー選手だったつながりで佐野海舟さんの人生に大きな影響が…!

木下桜の夫の経歴

参照元:佐野海舟Instagram

期間 / 年 所属・出来事
小学校時代 FCヴィパルテ U-12
中学校時代 FCヴィパルテ U-15
高校 米子北高等学校(1年次からレギュラー、3年連続で全国高校総体/全国高校サッカー選手権出場)
2019年 FC町田ゼルビアでプロデビュー
2023年 鹿島アントラーズに完全移籍
2024年 1.FSVマインツ05(ドイツ)に移籍

佐野海舟選手は、幼少期からボールを扱うセンスが光っていて、すでに将来を期待される存在でした。

高校は強豪の米子北高等学校へ進学。

ここでは1年生からレギュラーを獲得するという異例の活躍を見せます。

全国高校総体や全国高校サッカー選手権に3年連続で出場し、強豪校の中心選手として名を広めました。

この頃から“中盤の潰し屋”として注目され、着実にプロへの道を歩んでいったんです。

 

2019年にはJ2のFC町田ゼルビアでプロデビュー。

高校卒業後すぐにプロの世界に飛び込み、豊富な運動量とボール奪取力で存在感を発揮しました。

チームの中心選手へと成長し、Jリーグファンからも「次世代の守備的MF」として期待を集めていきます。

 

そして2023年には名門・鹿島アントラーズに完全移籍。

伝統あるクラブでプレーすることで、守備だけでなく攻撃面やリーダーシップの部分も磨かれました。

鹿島での経験が、さらに国際舞台への視野を広げた大きな転機だったといえます。

 

その流れを受けて、2024年にはドイツ・ブンデスリーガの「1.FSVマインツ05」へ移籍。

日本人選手にとって欧州挑戦はひとつの大きな目標ですが、佐野海舟さんは地道な努力でその夢をつかみました。

ボール奪取に加えて、試合を読む力や攻守の切り替えの速さが評価されており、海外でも通用するプレースタイルを示しています。

幼少期からサッカーのセンスが光ってたんだね!
「次世代の…」っていう枕詞が付くなんて、かっこよすぎるニャ!

木下桜の夫の学歴

参照元:米子北高校サッカー部Instagram

学歴 学校名・所属
小学校 津山市立鶴山小学校
中学校 津山市立中道中学校(在学中はFCヴィパルテ U-15に所属)
高校 米子北高等学校
大学 進学せず(高校卒業後にプロ入り)

佐野海舟選手が歩んだ学歴は、県内でも評価の高い教育機関を経て、サッカーキャリアとともに育まれてきた背景がよく現れています。

地元・岡山県津山市の市立小学校に通いながら、すでにサッカーに親しんでいました。

FCヴィパルテU-12に所属していたことから、基礎の土台はこの時期から作られていたんです。

地元の中学校に通い、引き続きFCヴィパルテのU-15チームに所属。

地域クラブでの継続的な育成は、プレーやチーム意識を自然と磨くきっかけになりました。

進学後は強豪校として知られる鳥取県の米子北高等学校へ。

ここでは高校1年生からレギュラーを獲得して、全国高校総体や全国高校サッカー選手権へ3年連続で出場するという偉業を達成しています。

佐野選手は高校卒業後、大学には進学せず、直接プロの道へ進みました。

高校時代の活躍から信頼を勝ち取ってのプロ入りは、彼の実力の証ですね。

地元の学校に通いながら腕を磨いていたんだね!
そこから県外の強豪校へ入学して、卒業後すぐにプロ入りはなかなかできることじゃないニャ!
しかも高校サッカー部のインスタまであって、OBのことも応援してて素敵ニャ!

木下桜と夫の佐野海舟の馴れ初めは弟の紹介!?

参照元:木下桜Instagram

木下桜さんと佐野海舟さんの馴れ初めは、佐野海舟さんの弟が関係しているのではないかと言われています♪

佐野海舟さんの弟!?何なに気になる~!
弟さんの方が先に知り合いだったのかニャ?

佐野海舟の弟と知り合いだった!?

木下桜さんと佐野海舟選手の馴れ初めについては、はっきりとした公式発表はないんですが…

実はファンの間で「弟・佐野航大選手が先に木下さんと知り合って、その流れで紹介したのでは?」という説がよく語られているんです!

実際に、木下桜さんと弟の佐野航大さんはSNSで相互フォローをしていました。

プロサッカー選手とモデルの世界では合コンや交流会も多いので、そうした場で自然に出会った可能性も考えられますよね♪

二人が公に交際を認めた時期と、航大選手の活躍が重なっていたこともあって「弟の存在がキッカケかも☆」と噂されるのも納得です。

ファンとしては、どんな出会いだったのかつい想像してしまいますね。

弟さんがキューピッド役だったかもって、めっちゃドラマチックだね!
うんうん、モデルとサッカー選手って華やかだし、合コン説もリアルにありそうだにゃ〜

佐野海舟の弟は誰?

佐野海舟さんの弟の、佐野航大さんについて詳しく見ていきましょう!

参照元:佐野航大Instagram

項目 内容
名前 佐野航大(さのこうだい)
生年月日 2003年9月25日(21歳)
出身地 岡山県津山市
身長 176cm
体重 68kg
ポジション フォワード(FW) / ミッドフィールダー(MF)
所属 NECナイメヘン(オランダ・エールディビジ)
背番号 23番
利き足 右足
学歴 小学校: 津山市立鶴山小学校
中学校: 津山市立中道中学校
高校: 米子北高等学校(偏差値:42~59)
サッカー経歴 幼少期: FCヴィパルテU-12 → FCヴィパルテU-15
高校時代: 米子北高校(1年生から背番号10番を着用)
3年連続で全国高等学校サッカー選手権大会出場
2021年: 全国高校総体準優勝、優秀選手賞受賞
2022年: ファジアーノ岡山にプロ入り(19歳)
2023年: NECナイメヘン(オランダ)に完全移籍
2024年: U-23日本代表選出、パリオリンピック・バックアップメンバー内定
2025年: A代表初選出・初出場達成

父・龍一さんによれば、佐野航大選手は「オムツをしているぐらいから」ボールを蹴っていたそうで、2〜3歳頃にはすでにサッカー小僧だったんです。

負けず嫌いの佐野航大選手は「お兄ちゃんに勝てないのが悔しい」という思いを原動力に、どんどんサッカーへとのめり込んでいきました。

小さい頃から2人のスタイルにははっきり違いがありました。

  • 兄の海舟 団子サッカーに飛び込まず後ろで冷静に構え、セカンドボールを狙う戦術的タイプ

  • 弟の航大 積極的にボールに触りにいく前のめりスタイル

性格もまた対照的で、父の指導方針も兄には「頑張れ」、弟には「遊び心を大切に」と声をかけていたそうです。

兄弟でもアプローチを変えるのが、親の愛情の深さを感じさせますよね。

そして2025年6月10日、インドネシア代表戦でついに日本代表として兄弟同時出場が実現

61分、先発の海舟選手に続き、航大選手が途中出場でA代表デビューを果たしました。

これは佐藤勇人・寿人兄弟以来、32年ぶりの快挙なんです☆

元日本代表の内田篤人氏も、航大選手について「めちゃめちゃ走って戦えるし技術もある。一番人気だったんじゃないかな」と高評価。

そのうえで「俺、航大に『兄ちゃんいい選手だな』って言ったら、『あいつ良いんスよ、俺の好きなプレースタイルっす』って返してきた」と裏話を明かしています。

兄弟の絆の強さが伝わるエピソードですよね♪

兄弟で活躍しててすごいなぁ!
良きライバルだし、兄弟仲が良いのも素敵!

木下桜と夫の佐野海舟のお付き合い時代は割とオープン

参照元:木下桜Instagram

木下桜さんと佐野海舟さんは、割とオープンな交際で、ファンにも知られていたようです。

具体的にはどのような交際だったのでしょうか?

詳しく見ていきましょう!

「年下彼氏」による誕生日サプライズ

2022年10月、木下桜さんは自身のYouTubeチャンネルで「年下彼氏に24歳の誕生日をお祝いしてもらった」と題した動画を公開しました。

動画には、年下の彼氏によるケーキや部屋の飾り付けなど心づくしのサプライズ演出が映されていて、ファンの間では佐野海舟さんがその「年下彼氏では?」と話題になりました。

佐野海舟さんが木下桜さんより2歳年下という事実から、その憶測には説得力が増していたんです☆

サプライズ演出すごくない!?
これは素敵な年下彼氏に憧れちゃうニャー!

「ドイツに一緒に連れて行く人がいる」発言

参照元:木下桜Instagram

2024年夏に、佐野海舟さんがブンデスリーガ・マインツへの移籍発表時に

「(ドイツに)一緒に連れて行く人がいる」

と発言したことが、注目を集めました。

これは「恋人との同居」をほのめかすような発言として、SNSでも「その相手は木下桜さんでは?」という声が多く上がりました。

その背景として、木下桜さんが同時期にInstagramでドイツ・ベルリンの旅行投稿をしていたことも、話題に拍車をかけました。

マインツとは遠く離れた場所とはいえ、二人が同じ国にいたタイミングが重なっていたことを、ファンは見逃せなかったようです。

また、佐野海舟さんの愛犬とよく似た犬が木下桜さんのInstagramに載っているため、さらに確信に変わったファン方も多かったのではないでしょうか。


広いとはいえ、同じドイツにいたらそりゃあ~!

木下桜さんが「結婚してもうすぐ1年」と2025年8月に投稿してるし、ちょうどこの時には結婚してたみたいだね!

木下桜と夫の佐野海舟の結婚の決め手はドイツへの覚悟

具体的な結婚の決め手は公式発表されていませんが、推測できる背景がありました。

2024年夏、佐野海舟選手がドイツ・マインツへの移籍時に行われたインタビューで、記者から

「一緒に(ドイツに)連れて行く人はいるか?」

と問われた際に、選手自身は

「います」

と回答していました。

この発言は、移籍を機に人生を共にする存在

—つまり結婚や将来を見据えたパートナーへの覚悟—

の表れとも捉えられ、注目されました。

また2024年7月、佐野海舟さんは不同意性交の疑いで逮捕されるという大きな出来事がありました。

ただ、その後は不起訴処分となり、法的には罪に問われることはありませんでした。

この時期、きっとご本人にとっても苦しい時間だったはずですが、そばで支え続けたのが木下桜さんなのです。

まさに“寄り添うパートナー”という存在でしたよね。

このように、人生の大きな局面を共にするパートナーとしての覚悟が、「結婚の決め手」として最もリアルで説得力があるのではないでしょうか。

インタビューでは名前を出してはいないけど、木下桜さんのこと大切に思ってることがわかるね!
人生の中でも大切な時期に、大切な人といる選択は素敵ニャ!

木下桜と夫の佐野海舟に子どもはいない!今後の妊娠の予定は?

参照元:木下桜Instagram

結婚発表して間もない2025年8月現在は、妊娠しているとの情報はありません。

また現時点では、木下桜さんや佐野海舟選手による「具体的な子ども計画」や「何人欲しいか」といった公的な発言は確認できません

夫である佐野海舟さんの、ドイツでの挑戦が始まったばかりなので、ファンの間でも「まだ考えていないのかも」という見方が広がっています。

現在、夫妻はドイツで生活を送っています。

佐野選手の所属するマインツ移籍に伴い、木下桜さんも渡独され、夫婦での新生活をスタートさせています。

これは、国際的な視野を持ちながら「共に暮らす」という意思表示とも読み取れますし、子育て環境として「異文化体験」を積める場所を選んだとも考えられます。

また木下桜さんは大学でフランス語を学んでおり、語学力に長けています。

こうしたバックグラウンドは、将来的な子育てにおいて言葉や文化を通じた教育の面で、非常に心強い資質となるでしょう。

モデルからインフルエンサーとなり、強い発信力を持つ木下桜さん。

その魅力は、結婚後も続いており、モデル活動やSNS発信など多方面で活躍されています。

家庭とキャリアを両立させたいという姿勢は、将来、子どもとの生活においても大事にしていきたい価値観のひとつでしょう。

知人と遊ぶ様子がInstagramに投稿されていますが、我が子と楽しげに過ごす様子をSNSにアップする未来もそう遠くはないのではないでしょうか。

子どもといるときの笑顔も素敵!
優しくてきれいなママになりそうだニャー!

木下桜と佐野海舟の結婚報道にファンは「衝撃」

木下桜さんと佐野海舟さんの結婚にファンは、衝撃を受ける反応を見せていました。

最初結婚発表した時はお相手を伏せていたから、衝撃度が強いよね!
これからも木下桜さんのSNSでお二人の幸せな姿がアップされるのが楽しみニャ!

ファンからは、祝福と驚きの声が上がっていますが、きっと心のどこかで「おめでとう」と思っているでしょう!

木下桜のプロフィール

項目 内容
名前 木下桜(きのした よう)
生年月日 1998年9月26日(26歳)
出身地 福岡県
身長 166cm(一部報道では173cm)
職業 ファッションモデル・インスタグラマー
学歴 大阪学院大学外国語学部(2014年3月卒業)
高校時代に海外留学を経験し、外国語学部に進学。
大学在学中はTOEIC・TOEFLの受験、短期留学を積極的に実施。
オーストラリア留学時にはアシスタントティーチャーとして現地の中学生と交流。
キャリア 大学在学中、美容室のヘアモデルに勧誘されたことをきっかけにモデル活動開始。
読者モデルからスタートし、大学3年次に事務所に所属して本格的に活動。
雑誌・カタログ・ポスター・映像・ファッションショーなど幅広く活躍。
YouTubeチャンネルを運営し、ライフスタイルや旅行vlogを投稿。
目次