女優としても歌手としても幅広く活躍する上白石萌歌さん。
透明感のあるルックスや、澄んだ歌声に魅了されているファンも多いですよね♪
そんな彼女にまつわる噂のひとつが「ハーフなの?」というもの。
確かに異国的な雰囲気が漂う表情から、そう感じてしまう人がいても不思議ではありません!
この記事では、上白石萌歌さんがハーフと噂される理由や、本当の家族構成、実家はお金持ちなのか? などを徹底解説していきます☆
上白石萌歌さんについて、こちらの記事も読まれています!
上白石萌歌はハーフ?
上白石萌歌さんに「ハーフなの?」という噂があるのをご存じでしょうか?
結論から言えば、萌歌さんは純日本人です。
鹿児島県串木野市(現:いちき串木野市)の出身で、両親ともに日本人です。
外国人の血は入っていないんですね。
では、なぜハーフ説が広まったのか・・・?
理由は2つあります。
1つ目は、萌歌さんが小学校1年生から3年間メキシコに住んでいたこと。
2005年から2008年まで家族でメキシコに滞在し、現地の文化を吸収しました。
2つ目は、そこで培ったスペイン語の流暢さ!
その姿に「帰国子女=ハーフ?」と勘違いされてしまったのです。
さらに萌歌さん自身も、インタビューで「鹿児島とメキシコのハーフです!」と冗談めかして語ったことがあり、それが一人歩きして噂が広まったようですね☆

はっきりしたお顔立ちも相まって、ハーフの噂が立ったんだね〜☆
上白石萌歌の家族構成


メキシコにて:小学生の上白石萌歌さん
ここからは気になる家族構成をご紹介します。
芸能活動の原点は、この温かい家族にあるといっても過言ではありません!
上白石萌歌の父親について
父・上白石修さんは、中学校の社会科教師です。
教育界では名前が知られている人物なんです!
1999年に日本教育工学会で「研究奨励賞」を受賞し、2005年には「遠隔地との交流学習」の実践論文で奨励賞を獲得。
教育の現場で成果を残してきた方なんですね。
また、2005年から3年間はメキシコの日本人学校に派遣教員として赴任。
家族全員でメキシコに移住し、萌歌さんの国際的な感覚を育んだ大きなきっかけとなりました!



教育者として、萌歌さんのお仕事をどう考えているんだろう・・・☆
上白石萌歌の母親について
母・孝子さんは元中学校の音楽教師。
娘たちを出産後に学校を退職し、自宅でピアノ教室を開きました。
音楽教育を続けながら、地域で講演活動も行っているパワフルな女性です。
さらに名前の由来も母の影響が大きいんです!
姉には「音」、萌歌さんには「歌」という漢字をつけ、まさに音楽一家の象徴ですね♪



かわいい名付けもさすがだね♪
上白石萌歌の姉について
姉は女優の上白石萌音さん。
2歳年上で、現在は都内のマンションで萌歌さんと一緒に暮らしています。
2人はお互いを「戦友」と呼び合うほど仲良し!
芸能界という厳しい環境の中で、支え合いながら前進している姿はファンの憧れでもありますね☆



同居してきっと切磋琢磨しているんだニャ〜
上白石萌歌の家族エピソード
心温まるエピソードがたくさんある上白石家♪
その一部をご紹介します。
メキシコでの思い出
メキシコ滞在中、中村さんという日本人のご家族と交流があった上白石一家。
音楽好きの家族同士で歌うことの楽しさを体感し、後の萌歌さんのアーティスト活動につながります!
2024年に萌歌さんが出演した番組「アナザースカイ」にて、この中村さんと再会することができました。
また、渡航前に偶然立ち寄った鹿児島のラーメン店「五郎家」での食事が、家族にとって忘れられない最後の日本の味になったそうです。
こうしたささやかに見える出来事が、人生の宝物になるんですね♪



再会も心温まったな〜♪
教育に厳しい両親
教師である両親は、教育にとても厳しかったそうです。
特に母のピアノレッスンは「絶対服従」・・・。
萌歌さん自身がそう語るほどのスパルタ指導!
でも、その厳しさが今の表現力を育てたのは間違いありません。



「服従」は怖すぎる!!
父親からの励ましの言葉
人生で初めて挫折を味わったとき、父から「どの仕事も苦しいものだ。でも、その中で自分なりに頑張ろう」と声をかけてもらった萌歌さん。
この言葉が、今も彼女の背中を押しているそうです。まさに父の愛の形ですね☆



これまで家族のために働いてきた人の言葉、重みが違う!!
上白石萌歌の実家はお金持ち?
ここで気になるのが「実家はお金持ち?」という話題。
結論から言うと、特別な大金持ちではないと考えられます。
根拠となる情報
父は公立中学校の教師、母はピアノ教室を経営。
どちらも堅実な職業であり、いわゆる中流家庭といえるでしょう。
メキシコ赴任も文部科学省の派遣制度によるもので、特別な富裕層の証拠ではありません。



ご苦労様です!!
生活レベルの推測
とはいえ、教育にはしっかり投資されていたことがわかります!
- 娘2人を芸能界に送り出す余裕
- 3年間のメキシコ生活経験
- 萌音さんは明治大学、萌歌さんは明治学院大学に進学
- 現在は姉妹で都内マンション暮らし
これらを見ると、経済的に安定した家庭であることは確かですね♪



安定かつ品があるなあ〜☆
まとめ
以上の情報を整理すると、上白石萌歌さんの家庭は「教育熱心で芸術を大切にする中流家庭」と言えます!
お金持ちというよりは、両親の教育力と愛情が光る温かい家庭環境。
父の教育的なバックグラウンド、母の音楽への情熱、姉との深い絆。
そのすべてが、今の上白石萌歌さんを形づくっているんですね☆
だからこそ、彼女の演技や歌声にはどこか真っすぐで、芯のある魅力が宿っているのでしょう!
これからも上白石萌歌さんから目が離せません・・・♪



ルーツを大切に、萌歌さんらしく羽ばたいてほしいニャ☆