井川意高さんは大王製紙の創業一族の御曹司の実業家で、2011年にカジノの主にバカラで106億8000万円もの借金を被り、資産を減らした事件「大王製紙事件」は世間を大きく賑わせました。
その後、服役を経て社会復帰を果たし、現在はYouTuberやライバーとして活動している一方で、プライベートではどんな生活をしているのか、結婚相手はどんな人なのか、ついつい気になってしまいますよね。
調べたところ井川意高さんは1990年代ごろに一般女性と結婚を発表。
現在は離婚をされていて、再婚の噂もありますが再婚した事実は確認されていません!
では井川意高さんが選んだ元妻はどんな方なのでしょうか?
※モザイク画像は元妻ではありません
ということで、今回は井川意高さんがどんな幸せな生活を送っていたのか知りたい方に、元妻との出会いや馴れ初め、そして子どもはいるのかについて深掘りしていきます
井川意高の元結婚相手は一般女性
井川意高さんの元結婚相手は、一般女性の方です!
※モザイク画像は元妻ではありません
実は井川意高さんは結婚の時期について発表をされていません!
過去の井川さんの発言などから1990年前半頃に結婚したのではとみられています☆




井川意高の元妻のプロフィール
井川意高さんの妻のプロフィールについてお伝えします。
名前 | 陽子さん |
生年月日 | 不明 |
出身地 | 不明 |
身長 | 不明 |
血液型 | 不明 |
趣味・特技 | 不明 |
井川意高さんの元妻は「陽子」さんとの噂はありますが、公式には発表されていないんです!
井川意高さんは実業家として知られる人物ですが、芸能人ではないため、元奥さまのプライベートについてはほとんど公にされていません。
そのため、ここでは分かっている範囲で情報をまとめています!






井川意高の元妻は元モデル!?
元妻の陽子さんは元モデルをしていて超・美人と言われています!!
清泉女子大学文学部に在籍してその後、成城大学に学士入学したことが分かっています☆
結婚当時、井川さんはまだ20代半ば。
大王製紙創業家の御曹司1989年に東京大学法学部を卒業した後ですね☆
大王製紙の後継ぎとしてふさわしい華やかな奥様だったことが想像できますよね♪
離婚時位になりますが、40代の井川さんです!
20代30代はさらにイケメンだったのではないでしょうか(^^)
ご自分でも「イケメン」と記載されていることからも周りからも言われていたんじゃないでしょうか!






井川意高と元妻のちょっとしたエピソードは豪華絢爛な結婚式!
※モザイク画像は元妻ではありません
時代的にもバブル期で豪華な結婚式を挙げる人が多かったようですが、さすが大王製紙の跡継ぎの御曹司!井川さんは格が違う式だったようです☆
三笠宮容子さまが仲人を務めたことが、井川さんご本人から語られています!!
三笠宮容子さまとは、昭和天皇の弟・三笠宮崇仁親王の妃として皇室に属していた方です。
皇族が仲人を務める結婚式は非常に稀で、格式の高さと社会的ステータスを象徴するものでした。
ついでに言うと
元嫁との披露宴では
仲人が
三笠宮容子さま
だったわこれは
軽井沢の別荘で
三笠宮崇仁殿下を
囲んでの写真オレの長女を
抱いてくださってるのは
三笠宮百合子妃殿下左の立ってる二人は
オレの両親 pic.twitter.com/gszRcFFpx1— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) October 28, 2023
皇族の方が出席されるなんて正直一般人には考えられない式で驚きです…
三笠宮容子さまが仲人という非常に格式の高い結婚式であるため、招待客は政治家、実業家、文化人など社会的に著名な人物が中心になったと考えられています。
招待客も正確な数字は不明ですが、200人以上、場合によっては300〜400人規模の出席者がいたと推測できます!
元首相の阿部さんとも交流があったんですね!
先週
実家の自室で
刑務所時代のノートを
探していたら
懐かしい写真が
出てきた親友の佐藤尊徳さんが
いた会社のパーティで
やはり親友の神浩人さんと安倍総理
お若い#安倍総理 pic.twitter.com/kI9GqYqL9p— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) July 7, 2023






井川意高と妻の馴れ初めはヨット愛好会
※モザイク画像は元妻ではありません
大学は違うお二人ですが、「東京大学ヨット愛好会」というサークルを通じて出逢いました。
井川さんが大学3年生の時です。
出逢って4年後に結婚されていますね。
今ではマリンスポーツの一種でもありますが、当時1980-1990年頃にヨットの趣味を持つとはまさに上流階級だったのです!






井川意高に子供はいる!子供の人数は3人!
※モザイク画像はお子さんではありません。
井川意高さんと元妻陽子さんに子供は3人います!
長女・美彌子(みやこ)さん
大学の同級生と恋愛結婚したら
相手が河野一族だった
だから今は
河野美彌子 https://t.co/h8vI40BDwd— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) September 21, 2022
1992年生まれ(2025年時点で33歳)で、慶應義塾大学商学部を卒業。
幼稚舎時代、矢沢永吉さんの長男と同級生だったことも語られています☆
大学卒業後、飲食業界の企業に就職予定でしたが、2020年の新型コロナウイルスの影響で自宅待機となったのちに解雇されたとされて井川さんは当時、疑問を呈していました!
井川意高さん「娘は4月に飲食系の企業に入社が決まっていたが、7月まで自宅待機させられた挙句、クビになった。飲食店に対し一律に営業制限をかけるのは過剰な対策で、違うんじゃないか。若い人たちの活動を犠牲にすべきではないし、我々年配者が自分たちでリスク管理すべき」https://t.co/9bz4EHDF18
— 平石直之 (@naohiraishi) November 22, 2020
美彌子さんの夫も慶應大学の同級生で、自民党の河野太郎さんの又従弟にあたる人です!
とても素敵なお名前ですね☆
引用; X
三笠宮容子さまに抱っこされていたのが、長女の美彌子さんです☆
次女・真璃子さん
次女の真璃子さんについては、ほとんど分かっていません!
長男の統高さんが1997年頃産まれていると推測されているので、1993年~1996年生まれとなりそうです。
長男・統高(そうこう)さん
統高さんについても情報はほとんどありませんが、井川意高さん自身で長男は「慶應」(大学)との発言をしています。
父 慶應
叔父 慶應
叔母の夫 慶應
弟 慶應
従兄弟 3人 慶應
長女 慶應
長男 慶應
長女の夫 慶應なのに
オレは
慶應にいかなかった
落ちこぼれ
です https://t.co/KxG8ZUJoL4— 井川 意高 サブアカ改め本アカ (@IkawaMototaka) August 23, 2023
1997年生まれ(2025年時点で28歳)で高校時代にラクロス部に所属していたことが分かっています!
井川意高さんの大王紙事件の時は長男14歳、長女19歳の時です。
井川さんも「一番情けなかったのは、子どもたちに父親の逮捕を知られたこと」、「娘たちが本当に心配をしてくれた。申し訳なかった」と語っています。
井川さんは自分が幼少の頃に厳格な家庭で育ったことで、自身のお子さんには一流の教育を受けさせる一方で、「束縛しすぎず、自由に考えさせる教育」を心がけていたようです。
著書『熔ける』シリーズの中では、
「自分のように家業や立場に縛られず、好きな道を歩ませたい」とし、離婚後も交流は続いていて、「子どもたちの成長の話をうれしそうにしていた」と知人からの話もあります!






井川意高の好きなタイプは育ちと頭の良い女性!
※モザイク画像は元妻ではありません。
- 育ちのいい女性には安心感を覚える
- 頭の良さと品を感じる人には惹かれる
- 少し危うい魅力を持つ女性にも惹かれた
との発言があります。
若い頃は美人に弱かったことも語られていますよ☆
仕事中心の生活で、妻や子どもとの距離ができてしまったことを人生最大の失敗の一つとして深く反省していて、「家庭を守ってくれていた妻に感謝している」と自身の著書でも語られています。
離婚はしてしまっても後に感謝が出来て関係は素敵ですし、井川さんは素直な人柄であろうこととも分かります☆
またほりの深いハーフ顔が好きなことも語られています!






全問正解できるかな?芸能人の夫&妻は誰だクイズ!
ふとテレビで芸能人を見ると、「この人の旦那さん誰だっけ?」「奥さんの顔は出てくるけど名前が出てこない」ってなったこと誰しもあるはず!
調べて答え合わせするまでが楽しかったりしますよね。
ここでは、皆さんにより芸能人についてより詳しくなっていただくために「芸能人の夫&妻は誰だクイズ」を出していきたいと思います!
【第1問】はじめしゃちょーさんの妻は誰?
はじめしゃちょーさんの妻は誰でしょう?






【第2問】安室奈美恵さんの元夫は誰?
安室奈美恵さんの元夫は誰でしょう?






【第3問】菅野美穂さんの夫は誰?
菅野美穂さんの夫は誰でしょう?






【第4問】東海オンエアてつやさんの妻は誰?
東海オンエアてつやさんの妻は誰でしょう?






【第5問】小泉進次郎さんの妻は誰?
小泉進次郎さんの妻は誰でしょう?






井川意高のプロフィール
井川 意高(いかわ もとたか) – プロフィール | |
---|---|
生年月日 | 1964年7月28日 |
出身 | 京都府 |
学歴 | 麻布中学・高校 → 東京大学法学部 卒業 |
経歴(要旨) | 1987年 大王製紙入社。2007年 代表取締役社長に就任。2011年に会長を務めるが、同年の不正資金問題で責任を問われた。 |
主な出来事 | 子会社資金をカジノ等に流用し、総額で巨額(報道では約106億8000万円など)を失った問題で裁判・有罪判決を受けた。著書『熔ける』シリーズを出版。近年はSNSやYouTubeでの情報発信も行っている。 |
著書 | 『熔ける 大王製紙前会長 井川意高の懺悔録』ほか(続編あり) |
SNS / 公式情報 |