平成ジャンプの中島裕翔さんが8月28日に突然卒業を表明しました。
これには、ファンの方々はびっくりされたでしょう。
アイドルの卒業や脱退というと月末や年末といった時期を指定して、卒業するイメージですが今回は即日でした・・・
これには何か意味があるのでは?と思いますよね。
ということで、今回は平成ジャンプ中島裕翔の卒業理由について深堀りしていきます!
平成ジャンプ中島裕翔の卒業理由は何?
2025年8月28日付で、Hey! Say! JUMPのメンバー・中島裕翔さん(32歳)がグループを卒業することが発表されました!
突然のニュースに驚いたファンも多いですよね、、、。
公式に発表された理由は大きく2つ。
ひとつは「自立と個人活動への転換」。
デビュー20周年に向けた活動の中で、中島さん自身が「そろそろ自分の足で立ちたい」と強く希望したそうです。」
メンバーに頼るのではなく、自分の表現を追求する決断、、、まさに男らしい一歩ですね!
もうひとつは「俳優業への専念」。
これまでドラマや映画でも確かな演技力を見せてきた中島さん。
今後はアイドル活動を離れ、俳優としての道を本格的に歩んでいくと宣言しました。
ファンとしては寂しいけれど、新しいステージで輝く姿も楽しみですね☆
さらに驚いたのは、即日卒業というスピード感。
8月31日に予定されている『a-nation 2025』にも出演せず、8月28日をもって完全にグループを離れる形になりました。
急すぎる展開に「え、どうしてこんなに突然?」と戸惑う声がSNSでもあふれています・・・。
Yahoo!ニュースでは、中島さん自身のコメントも紹介されています。
「自分の身勝手な思いで、ファンの皆様へ突然のご報告になってしまった」
「中途半端な思いで何かを残すのではなく、ここで卒業することにいたしました」引用:Yahooニュース
この言葉からも伝わってくるのは、“後悔を残さないための決断”という強い覚悟。
ファンを大切に思っているからこそ、中途半端な姿は見せたくなかったのでしょうね。

山田涼介との不仲説
Hey! Say! JUMPといえば「仲良しグループ」というイメージが強いですが、、、実は過去に“山田涼介さんと中島裕翔さんの不仲説”が流れたこともありました!
今回の卒業理由に関係しているのか、気になるところですよね。
中島さんと山田さん、果たして本当に仲が悪かった時期があったのでしょうか?
その関係性を時系列で深堀りしてみました♪
不仲だった時期(2007年~2013年頃)
デビュー当時、センターに立っていたのは中島裕翔さん。
しかしセカンドシングル以降、センターは山田涼介さんが務めることが多くなりました。
アイドルにとってセンターの座は特別なもの・・・
どうしても意識してしまいますよね、、、。
スポニチの記事によれば、中島さんは当時を振り返り「子供なんで変に嫉妬したり、ひがんだりとかあった」と正直に語っています。
さらに驚くのは、「『俺はお前のことが嫌いだ!』と言い合ったことがあった」という直接的な対立まであったこと。
表に出さなくても、グループの裏側ではそんな激しいやり取りもあったのです・・・!



和解のきっかけ(2013年頃)
そんな2人が関係を修復できたのは、20歳を過ぎた頃のこと。
初めて一緒にお酒を飲みに行ったとき、山田さんが「嫌いだったんだよね」と素直に告白。
でもその後に「でもこれからも一緒に頑張っていこうね」と声をかけたそうです。
この率直なやりとりが、長年のわだかまりを溶かすきっかけになったんですね☆
また、2人とも主演を務めるようになったことで「同じ痛みや辛さがわかるようになった」とも語っています。
同じ舞台で戦う者同士だからこそ、分かち合えるものがあったのでしょう♪



筆者が予想する裏の卒業理由
公式の卒業理由をメディアに出していますが、本当の理由が上記のとおりでしょうか?
筆者は、思いません、、、
なので筆者の思った裏の卒業理由をまとめてみました〜!!
①グループ内の人間関係や立ち位置
過去に山田涼介さんとの不仲説があったように、Hey! Say! JUMPは決して「常に仲良し」ではなかった歴史もあります
現在は和解したとはいえ、長年グループで活動していれば些細な摩擦や役割の偏りもあるもの、、、。
「自分の居場所」を改めて考えた結果、俳優一本に絞ろうと思った可能性もありますね!
②結婚や私生活の変化
ジャニーズ系のタレントが結婚を機に卒業・退所するケースはこれまでもありました。
中島さんは32歳。一般的にも結婚や人生の節目を考える年齢ですよね☆
今回の“即日卒業”という急展開は、近い将来の結婚や家庭の準備が関係しているのでは?という見方も一部で広がっています♪
③事務所や活動方針とのズレ
デビュー20周年に向けた活動がちょうど話し合われていたタイミング。
そこで「グループとしての活動」と「個人の俳優としての挑戦」にズレを感じたのかもしれません。
特に最近はジャニーズ出身の俳優が多く活躍しており、自分もそこに挑みたい!という強い思いがあったのではないでしょうか☆
④心身の負担や環境リセット
アイドル活動は歌、ダンス、バラエティ、ファン対応と、とにかく多忙。
俳優に専念することで、自分のペースで表現を深めたい気持ちが強まった可能性もあります。
“即日卒業”という選択も、心身のリズムをリセットしたい思いがにじんでいるのかもしれませんね、、、。



まとめ
まとめると、表向きは「俳優に専念」というシンプルな理由ですが、裏には「人間関係」「結婚」「事務所方針」「心身リセット」といった複数の要素が絡み合っているのかも、、、?
ファンとしては寂しさも大きいですが、新しい舞台で羽ばたく姿を応援したいですね♪