バカリズムの妻は夢眠ねむ!馴れ初めはライブ共演がきっかけ!

お笑い芸人として活躍されているバカリズムさん。

独自の視点とシュールな笑いで注目を集め、テレビやラジオへの出演はもちろん、芸人としてだけでなく脚本家・作家としても第一線で活躍しています。近年ではドラマ『架空OL日記』や『ブラッシュアップライフ』などのヒット作を手がけ、芸人の枠を超えた多才な活躍が注目を集めています。

そんなバカリズムさんの妻は、夢眠ねむさんです。

おふたりが出会ったのは2010年。バカリズムさんの単独ライブで、夢眠ねむさんがエンディングテーマのコーラスに参加したことがきっかけだったそうです。

ということで、今回はバカリズムさんと妻の夢眠ねむさんの結婚秘話について深堀りしていきます。

引用元:バカリズム公式HP/夢眠ねむ公式HP

目次

バカリズムの妻は元でんぱ組.incの夢眠ねむ!!

バカリズムさんの結婚相手は夢眠ねむさんです!

夢眠ねむさんは、アイドルグループ「でんぱ組.inc」のメンバーとして活躍後、2019年に芸能界を引退しています。
引退後は下北沢に「夢眠書店」をオープンし、本に囲まれた空間づくりやキャラクタープロデュース・絵本制作など、ものづくりの世界で新たな道を歩んでいます。

ふたりとも自分の世界観を大事にしてて
そのバランスがちょうどいいんだろうなぁ〜♪

ねむさんのお店に行きたくなっちゃうね〜!

夢眠ねむ プロフィール
本名 非公開
生年月日 1987年7月14日
出身地 三重県伊賀市
所属 夢眠書店(元でんぱ組.inc/ディアステージ所属)
職業 書店主、キャラクタープロデューサー、絵本作家
代表作 『たぬきゅん』プロデュース、絵本『まる・さんかく・ぞう』『ねむきゅんのおやすみまえ』など
特徴 アイドル引退後は、夢眠書店で“本とキャラクターのある暮らし”をテーマに活動

バカリズムの妻、夢眠ねむの学歴

夢眠ねむさんは、三重県伊賀市の出身です。
高校を卒業後に上京し、多摩美術大学 情報デザイン学科に進学しました。
映像やグラフィックデザイン、Web、インタラクティブ表現など、デジタルとアートが交わる分野を幅広く学び、2010年に卒業しています。

在学中は、思うように制作が進まず悩むこともあったそうですが、そんな経験を通して「表現すること」や「自分の世界観をつくること」の楽しさに気づいたそうです。

自分の“好き”をちゃんと見つけたのがすごいなぁ!
つまずいた経験が
“ねむさんらしさ”につながってるのかもね♪

バカリズムの妻、夢眠ねむの経歴

大学を出たあとは、秋葉原のメイドカフェで働いていたことがきっかけで、アイドルの世界へ。
2011年に「でんぱ組.inc」に加入し、“ねむきゅん”として本格的に活動を始めました。
知的でやさしい雰囲気と、ちょっと不思議な世界観が魅力で、多くのファンに愛されました。

2019年にグループを卒業し、芸能界からも引退
その後は、自分の好きなことをかたちにする場所として、下北沢に「夢眠書店」をオープンしました。
本のセレクトや空間づくりはもちろん、絵本の制作やキャラクターのプロデュースなど、今も表現の場を広げています。

メイドカフェでの出会いがきっかけなんて
人生どこで変わるかわかんないね〜♪
芸能界引退しても
ちゃんと表現する場所を見つけたんだね!

バカリズムの妻、夢眠ねむが手がける「夢眠書店」ってどんな場所?

夢眠ねむさんが営む「夢眠書店」は、下北沢にある完全予約制の小さな本屋さんです。
古民家をリノベーションした、どこか懐かしくて落ち着く空間が広がっています。

お店のテーマは「これからの本好きを育てる」
小さな子どもや本に慣れていない人でも楽しめるように、夢眠さんが丁寧に選書しているのが特徴です。

来店は1日3組・各枠8人限定。女性や母子、カップルなどに限定されていて、誰もが安心して過ごせるように配慮されています。

さらに、店内には夢眠さんの実のお姉さん・maaさんが営む喫茶スペースも併設され、出汁の効いたうどんやスパイスの香るカレー、優しい味わいの手作りスイーツなどが楽しめて、読書と一緒に“ほっとする時間”が過ごせるのも魅力です。

絵本ガイドの出版やトークイベントなども定期的に開催されており、夢眠さん自身もよく店頭に立っています

ねむさんの本屋さんで
お姉さんの作るカレーまで楽しめるなんて最高〜!
本もご飯も空間も
ぜんぶ優しさに包まれてる感じがするよね〜♪

バカリズムとの夢眠ねむの馴れ初めはライブ共演!!

 

この投稿をInstagramで見る

 

バカリズム(@bakarhythm)がシェアした投稿

 

バカリズムさんと夢眠ねむさんが出会ったのは、2010年11月に開催された単独ライブ『バカリズムライブ 番外編 サスペンス』でした。
エンディングテーマとして披露された楽曲『放課後❤︎サスペンス』で、夢眠ねむさんがコーラスとして参加したことが、ふたりの最初の接点です。

この楽曲はバカリズムさんが作詞、RAM RIDERが作曲・編曲を担当したアイドル風のナンバー。
メインボーカルはHiromiさんが務め、当時「でんぱ組.inc」として秋葉原ディアステージに所属していた夢眠ねむさんが、コーラスとして参加しました。

本人も後のインタビューで「いちばん最初のきっかけはライブのエンディング曲だった」と語っており、この仕事がふたりの関係の始まりだったことがわかります。

仕事の現場で出会って、趣味も合うって最高かも!
出会いのきっかけがライブって素敵!

バカリズムと夢眠ねむの交際は“ひっそり静かに”超慎重!!

交際が始まってからも、バカリズムさんと夢眠ねむさんは徹底してプライベートを公にせず、“ひっそりと静かに”愛を育んでいたようです。
週刊誌への報道や目撃情報も一切なく、結婚発表のときには多くの人が驚きの声をあげました。

実は、ふたりとも根っからのインドア派
本や映画、カルチャーが好きという共通点も多く、自宅で落ち着いて過ごす時間を大切にするタイプだったそうです。

派手なアピールではなく、自然体のまま寄り添うような交際スタイル
お互いのペースを尊重しながら、信頼関係をじっくり築いてきたことが、長く続いた秘訣なのかもしれません。

芸能人同士なのにノースキャンダル!?
ふたりの信頼感すごいな〜!!
一緒にのんびり過ごせる関係って
ほんとに理想だよね♪

バカリズムと夢眠ねむの結婚の決め手は安心できる距離感

夢眠ねむさんのコメント

ご報告

お世話になっております。 芸能界は引退しているのですが、いつも応援してくださる皆様に自分の言葉でご報告したく筆を執らせて頂きました。

本日、私 夢眠ねむ は 以前からお慕いしておりました バカリズム こと 升野英知さんと 結婚致しました。

まだまだ未熟者ではございますが 人間としてより成長し、夫婦として支え合い、 楽しく幸せな人生を送れるよう精進してまいります。

これからも宜しくお願い申し上げます。

令和元年12月24日 夢眠ねむ

引用元:夢眠ねむnote

バカリズムさんのコメント

バカリズムさんも、当時の公式サイトにて結婚を発表しました。
「今後もこれまで以上に、芸人として頂いたお仕事の1つ1つを面白いものに出来るよう尽力致します」と語るその姿勢に、
芸人としての誇りとユーモアを忘れない“らしさ”がにじみ出ていました。

現在、バカリズムさんのコメントは公式サイトからは削除されていますが、
おふたりとも“言葉で伝える”ことを大切にしているのがよくわかる、温かい結婚報告でした。

お互いに“ちょうどいい関係”が、結婚の決め手に

ふたりに共通しているのは、落ち着いた性格と“インドア派”なライフスタイル
本やサブカルチャーなど感覚が似ているからこそ、一緒にいても無理せず自然体でいられる関係だったそうです。

派手なアピールや過度な干渉ではなく、お互いを尊重し合う静かで穏やかな距離感
そんな“気を遣わずにいられる心地よさ”こそが、結婚を決意する大きなきっかけになったのかもしれません。

気を張らなくていい関係って
ほんとの意味で“相性バツグン”だよね〜♪
一緒にいて落ち着けるって大事
静かに寄り添うふたりって理想の夫婦だね!

バカリズムと夢眠ねむに子どもはいる!2023年に第一子が誕生!

引用元:たまひよ

夢眠ねむさん出産をInstagramで報告

2023年10月、夢眠ねむさんはInstagramで第一子の誕生を報告しました。
投稿には、「無事に赤ちゃんが産まれました」とシンプルな一言だけ。それだけで、画面越しにもあたたかく穏やかな空気が伝わってきました。

後に語られたインタビューでは、初めての出産に対する不安や、出産当日のことについて、彼女らしい落ち着いた言葉で振り返っていました。

出産は「想像もできない痛み」と思っていたものの、実際は「意外と冷静に受け止められた」といいます。
陣痛の痛みを一つひとつ観察するように受け入れて、「この子と一緒に生きていくんだ」と、生まれた瞬間にはもう心が決まっていたそうです。

命を迎えるという大きな瞬間を、自分らしく丁寧に受け止めた夢眠さん。
派手さはないけれど、ひとつひとつの言葉に強さと優しさがにじむ、そんな出産エピソードでした。

夢眠さんらしい控えめであたたかい報告に、SNSでは「おめでとうございます!」「幸せなニュース!」と祝福の声が多く寄せられました

一方でバカリズムさんも、自身が出演する番組やインタビューで、育児についてさりげなく話すことが増えており、
これまでの知的で皮肉っぽい印象とはまた違った、やさしい“パパの顔”を見せてくれるようになりました。

ふたりにとって、子どもの誕生はきっと大きな転機。
家族という新しいかたちのなかで、ますます深まるふたりの絆が感じられます。

報告もシンプルでやさしくて
ふたりらしさが出ててすてきだな〜♪
バカリズムさんのパパトーク
もっと聞いてみたい!!

バカリズムと夢眠ねむの結婚にファンは「意外だけどめちゃくちゃお似合い!」

2019年12月24日、バカリズムさんと夢眠ねむさんの結婚が発表されると、SNSには驚きと祝福の声があふれました。

「えっ!?意外すぎるけど納得」「あのねむきゅんが結婚…!」と驚く声や、
「お互いの世界観がちゃんと噛み合ってそう」「知的でおしゃれなカップルって感じで理想的」といった、ポジティブなコメントが多く見られました。

また、事前に一切スクープが出ていなかったことから、
「マスコミに出さずにちゃんと自分たちのペースで進めたのが素敵」「プロっぽくてかっこいい」
と、その“ひっそり婚”のスタイルにも称賛の声が集まりました。

まさかの組み合わせ!?って思ったけど
よく見ると納得の相性だよね〜♪
スクープゼロでゴールインって
静かで大人なふたりらしいね!

バカリズムのプロフィール
本名 升野 英知(ますの ひでとも)
生年月日 1975年11月28日
出身地 福岡県田川市(神奈川県育ち)
所属事務所 マセキ芸能社
職業 お笑い芸人、脚本家、俳優
代表作 『架空OL日記』『ブラッシュアップライフ』『バカリズムライブシリーズ』など
特徴 独自の視点とシュールな笑いが持ち味で、近年は脚本家としての実績も高く評価されています
目次